
【びわ湖 東近江バルーンフェスタ2023】が、2023年11月18日(土)・19日(日)に東近江市総合運動公園布引陸上競技場(布引グリーンスタジアム)布引多目的グラウンドにて開催されました!
昨年(2022年)に初開催され、今回で2度目の開催となります。
東近江の空を彩る熱気球の祭典【びわ湖 東近江バルーンフェスタ 2023】の楽しみ方や、口コミをご紹介します。

びわ湖東近江バルーンフェスタ2023楽しみ方は?
楽しみ方① 競技フライト観戦
東近江の大空で、ふわふわと熱いバトルが繰り広げられる競技フライト。
残念ながら両日とも風の影響により競技フライトは中止となってしまいましたが、19日(日)はフリーフライトに変更されて実施されました。

▲目の前で球が膨らんでいく様子は、まさに圧巻です!

▲朝日を浴びながら、ゆっくりふわふわと飛び立っていく気球にくぎ付け。
楽しみ方② バルーンイリュージョン鑑賞
バーナーの炎で照らし出された色とりどりの熱気球が、音楽とアナウンスで東近江の夜空に浮かび、幻想的な世界を魅せる、熱気球大会で最も人気のあるイベントです。
今回のバルーンイリュージョンは、残念ながら強風のため、熱気球の風船部分・球皮は無しで行われるバーナーショーに変更して実施されました。


「3,2,1,バーナーオン!」のアナウンスに合わせて一斉に上がるバーナーの炎。
会場が、一気に炎の明るさ・熱気・観客の大歓声で包まれます!
楽しみ方③ 熱気球体験搭乗
競技に参加する熱気球が飛び立ったあと、係留フライトで熱気球体験をすることができます。
18日(土)の体験搭乗は強風のため中止となってしまいましたが、19日は予定通り実施されました。

▲体験搭乗に使われた2機の熱気球。真っ赤なタコのデザインが目を引きます。
※体験搭乗は事前予約制となっています。予約は東近江ちいさなたびいちより。
びわ湖東近江バルーンフェスタ2023の口コミ体験談
びわ湖東近江バルーンフェスタ2023に参加した方の口コミをご紹介します!
パイロットが眺める景色
▼▼フリーフライトに参加されたチームの方が上空からの写真を投稿されていました♪上から見る熱気球も素敵ですね。
バーナーショーの口コミ
▼▼「残念」の声もありましたが、バーナーショーを楽しむ声も上がっています。
まとめ

秋から冬にかけての滋賀の風物詩。週末の早朝には複数の熱気球が飛んでいます。
風の影響を受けやすい熱気球。今回は残念ながら一部中止となってしまったイベントもありましたが、また来年も、色とりどりの熱気球が東近江の空を彩る【びわ湖 東近江バルーンフェスタ】が開催されることを楽しみにしています!

※【びわ湖 東近江バルーンフェスタ2023】の詳細は東近江観光Webをご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました♪



にほんブログ村

滋賀県ランキング
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] あわせて読みたい びわ湖東近江バルーンフェスタ2023楽しみ方は?実際に行った口コミ! びわ湖東近江バルーンフェスタ2023の楽しみ方や口コミをご紹介。 […]
[…] 昨年の『びわ湖・東近江バルーンフェスタ2023』開催の様子はこちら。 […]